munの暮らし

生きづらい暮らしを生きやすいに変えるために

セルフうつ病に悩まされている私が心掛けている5つのこと。

 

 

私が数年前、日常的に苦しんでいたこと。

 

笑うことも泣くこともなくなる

将来への終わりのない不安

仕事に行きたくない

食欲が出ない

人と関わりたくない・話したくない・怖い

イライラしやすい

趣味さえも楽しめなくなる

家族や友人といても怖い

 

身体的には

胃腸の調子が悪い(胃もたれ・吐き気など)

外出先でふいに気持ち悪くなる等

 

だいぶ改善しましたがムラがあって今でも症状は続いています。

ネットで調べてみると、うつ・適応障害などヒットします。

 

 

診療内科への受診

 

心療内科に受診しようと思ったことは何度もあります。

メールカウンセリングを1度だけ受けたこともあります。

ただし実際に受診するまでには至っていません。

それだけの症状、と思われたらそれで終わりですが、苦しいことは確かです。

 

何故受診できなかったのか。先生に症状や悩みを話して・・・という過程が自分には出来る気がしなかったのです。話すのが苦手で、悩んでいることや苦しんでいることをうまく伝えられないと思ってしまうからです。この程度なら受診するまでもないのにな、なんて思われるのではないかという余計な心配もしてしまいます。長引く通院によって発生する金銭的負担も心配です。

  

こんな風に考えていたらかれこれ3年以上経っていました。

ご飯が全く食べられない時期、胃カメラや胃薬を飲み続けた日々、吐き気止めを持っていないと外出できない日々、など色々ありました。

波はありますが体調は落ち着いて、2018年に転職、今年からひとり暮らしも始めて、少しずつ自分なりに工夫して生きてこれているように思います。

 

 

最近、ふとこんな言葉をふと思いつきました。

【セルフうつ病

 

 

「セルフうつ病」って何だろう?

自分はうつ病だと決めつけ、思いつめ、悩み、自分自身を苦しめる。

という事。

これは自分で作った造語なのでグーグル先生で調べても出てきません…

 

 

 

私は 病院で確定診断を受けた訳ではありません。

ただ数年前の原因不明の胃痛・吐き気・食欲不振・不安感に悩まされていたとき、

「自分はうつ病なんだ。この辛い原因はうつ病のせいなんだ。」と思うことで、気分が少し楽になっていました。

 

そのときの考え方は今も継続していて、「セルフうつ病」を作りだしたのではないかなという訳です。

 

 

 

自分は元々生真面目で少々頭が固い性格です。

「~ねばならない」という固定概念にとらわれがちです。

そしてHSP特性もあるので周囲の目・人の顔色や気持ちを気にし過ぎて精神的な負荷をかけやすいところがあります。

そういったところからも思い詰めやすく「セルフうつ」を創りだしてしまったのかなと思います。

 

 

【今後どうするか】

セルフうつ病という言葉に辿り着いたものの

そう簡単に人の思考や生活習慣は変えられませんしすぐ直るものでもないと思います。

ただ心掛けることはできるのかなと思っていて。

  

例えば今の自分に対して思うこととして、

・仕事に対して愚痴ばっかりで情けない。この先どうするんだろう・・・

・大学卒業して国家試験も取ったんだから、この仕事は続けないと・・・

・もうずっとこんな辛い思いして一生働かないといけないのだろうか・・・

・正社員で働かないと世間的にどうなのかな・・・経済的にも不安定だな・・・

・もういい年齢なのに人とコミュニケーションもろくに取れないなんて恥ずかしいな・・・

・同僚はランチでお喋りを楽しんでるから自分も合わせないと変に思われるかな・・・

 

というような感じで自分自身を下げて落とし込んで傷つけているような。

それが悪循環となってうつになっているのかなと。

 

 

【心掛けていること・今後心がけたいこと】

 

・「~しなければならない」をやめる

たとえば仕事の依頼を1件受けたとして、今までなら「絶対今日中に終わらせないと明日困ってしまうだろうな。」と呪文のように思っていました。

「これなら明日でもできそう。今日は定時で帰ろう」と転換してみる。明日は明日の風が吹くっていう心意気が大切ですね。

 

・人に合わせるのをやめる

人と関わりたくないときは同僚と休憩時間を少しずらすか、別室に逃げる。後から「何処か行ってたの?」と聞かれたら適当に理由つけて誤魔化したらいい。

そして、他人の悪口大会には参入しない。聞くのも話すのも労力を使うし良いことがひとつもありません。そういう場面からは逃げるようにします。

 

・自分の性格を受け入れる

コミュニケーションが下手なのは元々の性格だしHSP特性があるので、仕方がないことなんだと開き直る。最近、職場の話しても大丈夫そうな人に対して「話すのが苦手なので、伝わるか心配ですが・・・」とか「発信することが苦手なので、それが自分の課題なんです・・・」っていうニュアンスを前置きで伝えたことがあります。それによってフォローして貰えてる場面もあります。

あとは、文章に書いて伝えるとか、自分なりの発信ツールを探すことも大切です。

 

・助けてほしいと人に頼る

これは本当に苦手です。頼ることで迷惑かける、こんなこともできないのかと思われる等、他人どう思われるか気にしてしまうから。それでも職場には困ったときに頼れる人が一人でもいたらいいですよね。私は今のところフォローして頂ける上司が一人います。(それでも普通に気疲れはしますが)

 

・イライラしたら6秒待つ。動きをゆっくりにする。

よく視聴しているユーチューバーさんの動画で見たイライラ緩和方法。

 

 

 

最後に

いくつか挙げたことを実践することで、うつが改善する訳ではありません。

ただ自分自身を知り、受け入れることで、多少は生きやすくなってきたかなと感じます。

 

・まずはセルフうつ病を受け入れる。

・自分自身をカウンセリング・分析して生きやすい方法を探す。

 

この軸を大切にしていけたらいいなと思います。 

 

まだまだ方法はあると思いますので、見つけたら追記したり、新しく記事を書きたいなと思います。何か参考になったらうれしいです。

 

では、また。